スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
2018年 本家への月参りの時に、窓際に義理母が育ててた植木鉢が数個 そのまま残つています。
義理兄は時々、水を上げたり肥料を上げたりしてるようですが植え替えもせず・・・
そんな状態でも花は咲いて、すくすくと伸びている
IMAG1618.jpg

上のハナキリンの枝に新芽が出てたので、歩チンと折って黙って貰った~お母さんの遺影には貰ってくよって・・・家へ帰って小さな鉢へ植えました。ピンボケですね(笑)
18n1g.jpg

それから数ヶ月が小さな鉢に植え変えて置いてますと新芽が出て~~大きくなってきました。
>
IMG_20181008_160323.jpg

その後、数ヶ月 更に伸びました。この後、写真は写してませんがすくすく伸びてこの写真の倍ほどの高さになったので
途中で枝を切って横に挿し木をしました。
DSC_0029.jpg


それがこれです・・・一昨年から花が咲き始め、今は彼方、此方の新芽から花の蕾が出ています。一寸、バランス悪いですが~
春になったら受け替えしてあげようと思ってます。
20230202_155745.jpg

2023/02/04(土) 18:31 花 自然  PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。