スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
一軒隣に市で管理する小さな公園がありますが、道路沿いに大きな白樺の木と、ナナカマド等数本あり
毎年、烏が巣を作りますが、ご近所さんが市役所へ連絡するので、すぐに巣は撤去されます。

今年の春先までいつも二羽仲良く向かいのアパートの手摺や我が家の物干しに止まってたのですが
最近は一羽しか見えないです。
春ころ、近くの春採湖付近で烏のインフルエンザで何十羽も死んでる報道があり、もしかして、死んじゃったのかなぁ~
なので、今年はこの木での子育てはしてないようです~~人も動物も野鳥も生きて行く事に困難な時代ですね。

息子が春先に作った池にメダカを購入して入れて、数日前にドジョウも買って入れたらしいですが
昨日、烏にドジョウ食べられた~~って、怒ってたけど、網を被せてますが、手前はがら空き、
どうぞ~お食べ下さいって~と、烏に腹をたてるより、管理する自分が悪いわ~

息子に言うと、機嫌が悪くなるから、心の中で、かぁ~かぁ~じゃなく、アホ~アホって・・・(笑)

20220607_110252.jpgIMG_20180708_092624_2022-06-11-14-20-05.jpg20220101_084755_2022-04-11-15-51-56.jpg



2022/06/10(金) 19:30 花 自然  PERMALINK COM(2)
違う写真のイチゴ  二枚目はもう少し、するとこのようにイチゴが・・・
IMAG1301.jpgIMAG1412.jpg

先日の紫陽花のですが・・・
2015年母の日にお嫁ちゃんから~「ウェディングブーケ」と言って、寒冷地では外では
育たないらしいいので家の中で育ててましたが
年々、枝が伸び、その内新芽も出なくなり、昨年の秋、ダメになってもいいわぁ~~と
畑へ植えました。
一応、冬は発泡スチロールを被せて雪融けに外しますと芽が大丈夫でした。
で・・・先日の写真のように小さいですが・・・

ご近所さんにある、普通の紫陽花も花が咲くのはまだまだ、先の事です。 
この紫陽花が、もし、今年花が咲いたらこのまま、外で育てた方がいいのか?
まだ、先の事なので・・・・花が咲くのを願い、見守ってます。
2015-5.jpgIMAG0301.jpgIMAG0961.jpg
2022/06/09(木) 19:53 日常 PERMALINK COM(2)
何やら色々とありますが、このところ寒い日が続くので、育ちが悪いです。種類に寄って間引きの時期も遅かったり・・
序なので、もう少し、大きくなってから間引きして、みそ汁の具材とまで行かずとも、今は捨てるだけですし・・・
レタスは買って来たレタスに混ぜて、毎日、数枚とって食べています。

①赤カブと白カブ ②レタス色々 ③胡瓜 ④何だか分かんない~、
⑤ホーレン草 ⑥なすび ⑦メダカの池、⑧そして50ケ程植えたメークイン
最初に芽が出たのはこんなに大きいけど、他はこれから芽が出そうな気配、
若しくは腐ってるかも( ノД`)シクシク…

20220607_083654.jpg20220607_083704.jpg20220607_083712.jpg20220607_083716.jpg20220607_154143.jpg20220607_154153.jpg20220607_154232.jpg20220607_083612.jpg
2022/06/07(火) 16:42 花 自然  PERMALINK COM(2)
スミレ 鈴蘭 アルメリアエンゼルボール ハマカンザシ ツルハナガタ
花イチゴ 紫陽花 サツキと・・・今朝の気温(笑)

20220607_110158.jpg20220607_120727.jpg20220607_154356.jpg20220607_154312.jpg20220607_154609.jpg20220607_154342.jpg20220607_083555.jpgScreenshot_20220607-062937_Google.jpg


2022/06/07(火) 15:14 花 自然  PERMALINK COM(2)
フェイスヒルの曲を初めて聴いたのはこの曲でした。
それから、タイタニックの主題歌も・・・・

If I Should Fall Behind 日本語に翻訳すると
もし私が遅れをとったら・・・

下記翻訳



自分の道を迷わないでね
お互いのつかの間の日々に
あなたはここまで来たわ
それを無駄にしないで信じて生きて
夢はつくられるためにあることを
奇跡は起こるのを待っている あなたの歴史に
信念、希望、そして栄光に生きて

真実を心にしっかり持って
ずっといっしょにいれたら
夢は決して消えないってわかるの
夢は永遠に私たちを助けてくれるわ
あなたと私に暗い雲がやってきたときに

風の魂が方向を教えてくれるはずよ
星を捜し求めてね最後までずっと

谷、山、泉がそこにある
私たちの涙をすべて洗い流してくれるのよ
言葉は心を動かすの 誰かが祈っているわ
どうか故郷にずっといさせてくださいと
私たちが故郷を失って暗闇にいる時は太陽を夢みるの
暗闇の中で私たちは光を感じるでしょう

私たちみんなの心を暖めてくれる光を
ずっといっしょにいれたら
夢は決して消えないってわかるの
夢は永遠に私たちを助けてくれるわ
夢は魂と同じくらい高く翔ぶのよ
あなたと私に暗い雲がやってきたときに



2000年6月 鹿児島へ行った頃に大好きで聴いてた曲を思い出しました。
人生、予想もしない出来事が突然に訪れる・・・
それを、不幸と思うか、仕方がないと諦めて生きるかは 其々、自分で決めるしかない・・
捨てる神あれば拾う神ありと言う、諺がありますね。
真面目に生きてると、必ず何も言わずとも誰かが救いの手を差し伸べて下さるでしょう~
その、糸を掴むか、切るか 運命は自分で決めて生きて行くしかないですから・・・




My Heart Will Go On



2022/06/05(日) 18:37 日常 PERMALINK COM(2)

444

寝る時間は決まってませんが、まぁ~早くて22時にはベットへ・・
観たい番組がない場合は録画の音楽系~若しくはスマホで音楽をタイマーセットし
目を閉じて・・・自然に眠ってるが
最近は何故か眠りが浅く、早々と目が覚める・・・時には4時前後~
やはり、年齢が関係してるのか?寝る時間が早いのか?
一応、5時には起きる習慣なので、三時すぎに目が覚めても床に入ってる
今朝も一度4時過ぎに、目が覚め、スマホの時刻を見たら早いので再び
もう少し、眠ろうと・・・でも、眠れないけど、寝てたのかも
思い出せないけど・・・夢を見てた。
再び、目が覚めスマホを見たら、珍しい444の数字には沢山の意味と言うか、思い出がある・・・
それは~~又、気が向いたら・・・で、久々に4時44分

20220602-202644.jpg

早寝 早起きは健康に良いですが・・・夜中に目が覚めなかったのに、最近は目覚めが早い・・
今夜は11時頃迄頑張って起きてようかなぁ~~~_____???
2022/06/02(木) 20:10 日常 PERMALINK COM(2)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。