1999年10月頃だったと思います パソコンもワープロの違いも知らなかったのですが
あることでパソコンを初めて知った・・・・清水の舞台から飛び降りる覚悟で初めて自分の為に
高額な買い物・・・当時は今の倍くらいは・・・・

三年ほどして、移転先でNTTのADSLだったかなぁ~契約するとパソコンの接続関係でダメらしいとの事で
弟の娘さんへ上げた

そして、東芝のノートへ変更

数年後壊れて またも同じ東芝で赤いノートパソコンを購入

それから4年後位かなぁ~またも壊れ 今度は安いDellのデスクトップ一体型を買う
安いのが問題なのか?使い方が雑なのか?2年半ほどで壊れた

そして今年の7月中旬 NECのデスク一体型を買った・・・・
これが壊れたら、多分 もう パソコンは買わないと思う・・・

COMMENT FORM